よくある質問
入場に関すること
入場料はいくらですか?
入場料については「入場料・アクセスについて」をご覧ください
※令和7年4月1日に改定しました。
・利用料金の区分が「大人」以外の方(満18歳未満及び満65歳以上)の方は年齢を証明できるものをご提示してください。
入場料免除及び減免になる場合はどのような方ですか?また、証明書の提示は必要ですか?
障害者手帳をお持ちの方(介護者1名を含む)は無料になります。
※障害者手帳またはミライロIDを受付でご提示ください。
料金の支払いは現金のみですか?
クレジットカード、Suica等の交通系電子マネー、二次元コードにも対応しています。
団体割引はありますか?また、団体見学の予約は必要ですか?
団体料金は入場者が20名以上の団体に適用されます。
満65歳以上の方は年齢確認が必要となります。 なお,予約は必要ではありませんが、事前にご連絡いただけますと受付がスムーズになります。
公園内で無料で利用できる区域はありますか?
旧吉田家住宅前の広大な芝生広場及び施設内のトイレ、休憩スペースは無料です。 施設内に入るときにお声掛けください。
休園日はありますか?
毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日以降の平日)と12月29日~1月3日が休園日となります。
※開園日でも急遽休園する場合もありますので、「公園スケジュール」でご確認ください。
施設内の見学に関すること
建物内には入れますか。
一部建物を除き、入ることができます。
ただし、主屋、書院、新座敷及び渡り廊下は文化財保護のため、素足および薄いストッキングでの立ち入りは禁止です。
施設の案内はしていただけますか。
無料のガイドボランティアが1名以上常駐しています。
ただし先着順であるため、他の方と合同で聞いていただく場合もございますのでご了承ください。
団体等でガイドボランティアを希望される場合は事前にご相談ください。
日本語が話せない外国人でも見学はできますか。
英語版のパンフレットのご用意や説明看板に多言語用の二次元コードを付けて外国人の方でも分かるようにしております。 ガイドボランティアの中にも英語を話せる方がいますので、ご利用を希望される場合は事前にご相談ください。
喫煙はできますか。
芝生広場含めて、旧吉田家住宅歴史公園全域と道路での喫煙はできません。
飲食は可能ですか。
カフェを除く、建物内の飲食は禁止です。
カフェの営業は期間限定の営業になります。
営業については「物販・カフェ」でご確認ください。
園内にゴミを捨てるところはありますか。
ゴミ箱等はありませんので、各自でお持ち帰りください。
ペットの入園は可能ですか。
旧吉田家住宅内はペットの入園はご遠慮ください。
旧吉田家住宅前の芝生広場ではリードを付けての散歩が可能です。
車いすでも入場できますか。また、車いすは借りられますか。
ご入場いただけますが、園路は砂利道や石畳が多く周遊範囲が限られます。また、建物内は和室のためご入場いただけませんので、あらかじめご了承ください。 また、車イスは貸し出し用として1台用意してあります。貸し出しを希望の場合は、受付で職員にお申し付けください。
杖を使用していますが、見学はできますか。
ご入場いただけますが、園路は砂利道や石畳が多く周遊範囲が限られます。また、主屋に入る際は、杖袋を貸し出しておりますので、杖袋を付けてご見学ください。
施設の撮影をしてもいいですか?
室内を占有して写真および動画撮影する場合は、事前に許可申請(有料)が必要となり、使用する部屋毎に料金が発生いたします。
また、営業目的で使用する場合は、上記料金以外に撮影基本料が発生いたします。詳細は、「利用方法」をご覧ください。
一般の方の撮影は自由ですが、SNSなどで公開する場合は個人情報保護法に抵触しないよう措置を講じてください。
また、建物内での撮影につきましては、許可を得ていない三脚および撮影ライトの使用はできません。
コスプレ撮影をしてもいいですか。
可能ですが、許可申請が必要となります事前にご連絡ください。
駐車場・アクセスに関すること
最寄りのバス停から何分くらいかかりますか。
東武バスの「花野井神社」バス停下車、徒歩5分程度です。
駐車場はありますか?
園内に無料の駐車場があります。
位置等の詳細は、「入場料・アクセス」からご確認ください。
開放時間は9時30分から16時30分までです。
大型バスを駐車したいのですが。
駐車スペースが2台分あります。中型および大型バスで来園される際は事前にご連絡ください。
なお、駐車場に通じる市道および県道は大型車両の通行禁止規制となっておりますので許可を得た車両以外の通行はできません。事前に柏警察署にご相談ください。
お問合せ
ご登録いただいた個人情報は、財団の個人情報保護指針にもとづいて適正に登録・取り扱いさせていただきます。
このフォームを利用した勧誘、営業行為等につきましてはご遠慮ください。これらの行為に対するご対応・ご返信は致しかねますので、予めご了承ください。
